スポンジのように、片手で軽くしぼれるやわらかエコふきん。吸水力と速乾性に優れています。
スポンジワイプは、1949年にスウェーデンで開発されました。今では、スウェーデンで年間2300万枚、実に99%以上の家庭で使われている必需品です。
スウェーデンでdisktrasa(ふきん)と呼ばれるこの製品は、水でぬらすとスポンジのようにやわらかく、拭きやすいことから、「スポンジワイプ」と名付けられました。
長く使うコツは、汚れを放置せずに、『汚れたらすぐに洗うこと!』
ふきんに、おしぼりに、洗面台の拭き掃除に・・・様々なシーンでお役立てください。
|