
:6点まで
ナチュラル カラーリップ<プラムレッド>【ナチュラムーン/NaturaMoon】について
自然な血色感と透明感を与える カラーリップ&チークです。
敏感肌の方にも嬉しい天然由来成分100%、天然のミネラルと色素だけで鮮やかな発色を実現しました。クリームチークとしても使える2wayコスメです。天然由来成分ベース、エッセンシャルオイルのみを使用したスウィートでやさしい香りです。ダイヤモンド末配合、光反射で艶めく唇♪
唇のカサつき・縦ジワ・くすみ、食事や飲み物を飲むときにリップが口に入るのが気になっている方におすすめ。石けんで落とせます。
華やかな印象を与えるプラムレッドは発色の良さナンバーワン!フォーマルな場でも使える大人なカラーです。
ダブルで使える カラーリップ&クリームチーク
便利に使える2wayのアイテムは、かさばりにくいという点も魅力のひとつ。ポーチの中にひとつ忍ばせておきたい1本です。
- 重ね塗りで口紅級、しっかり発色
- 100%天然由来成分なのにまるで口紅のように高発色。肌に優しく、しっとり潤うナチュラルカラーリップです。
- リップクリームなのに、重ね塗りをすれば口紅のようにしっかり発色します。口紅よりもツヤ感がありますが、リップグロスほどこってりと重めの使い心地ではなく、スルスルとよく伸びるテクスチャーです。
- 頬に伸ばしてチークにもOK
- クリームチークとして使うこともできるので、頬に伸ばせば程よくツヤのあるほっぺたに♪
- 頬とリップを同じ色でそろえることで、簡単に統一感のあるメイクが完成できる優れものなので、メイク初心者さんから上級者さんまでおすすめです。
天然由来100% & 敏感肌にうれしい4つの不使用
使用している成分はすべて天然由来にこだわりました。また、合成色素(タール系色素)、合成香料、石油系鉱物油、防腐剤など、くちびるの刺激になりやすい成分は一切使用しておりません。
くちびるをケアする6つの美容液成分を配合
オリーブ果実油、セラミド、ラベンダー花エキス、ホホバ種子、馬油、加水分解シルクの6つの天然美容液成分をぜいたくに配合しました。
リップメイクとリップケアが同時にできます。
クレンジング不要!石けんでOFF
シリコンや合成ポリマーなど、化学成分を一切使用していません。だから洗顔料や石けんだけでカンタンに素早く落とせて、洗浄によるくちびるの乾燥も少なくて済みます。
ご使用方法
1〜2mm出して唇に塗布してください。
※繰り出しすぎると折れてしまったり、繰り戻せなくなったりする可能性がありますのでご注意ください。
メイクの落とし方
口を閉じて、洗顔料を唇になじませた後軽く指先でこするようにして洗い流してください。石鹸でもおとせます。
ナチュラムーン ナチュラルカラーリップ カラーバリエーション
スタッフの声
- これ1本で口紅&ほお紅になる便利なアイテム!しかも天然素材でくちびるのケアもできて、そのうえ石鹸で落とせるなんて驚きです。なるべく荷物を減らしたい日のお出掛けや、旅行先でのお化粧直しにも便利ですね。
- やさしいおみせスタッフ ヤマシタ
商品詳細
リップカラー・チークカラー
名称 | ナチュラムーン ナチュラルCリップ |
カラー | プラムレッド |
内容量 | 2.2g |
サイズ | 縦1.5cm×横1.5cm×高さ9cm |
全成分 | ステアロイルオキシステアリン酸オクチルドデシル、ダイマージリノール酸水添ヒマシ油、ダイマージリノール酸ジ(イソステアリル/フィトステリル)、ミツロウ、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、オリーブ果実油、ホホバ種子油、コハク酸ジヘプチル、キャンデリラロウ、馬油、加水分解シルク、ラベンダー花エキス、(カプリロイルグリセリン/セバシン酸)コポリマー、ラベンダー花油、オレンジ果皮油、ニオイテンジクアオイ油、マヨラナ葉油、マヨラナ花油、ダマスクバラ花油、トコフェロール、ダイヤモンド末、カプリル酸グリセリル、ジイソステアリン酸ポリグリセリル−3、エタノール、リシノレイン酸グリセリル、ジイソステアリン酸ダイマージリノレイル、マイカ、ステアリン酸、酸化チタン、酸化鉄、カルミン、水酸化Al、グンジョウ |
区分 | 化粧品 |
原産国 | 日本製 made in JAPAN |
ブランド | ナチュラムーン/NaturaMoon |
使用上のご注意 | 唇に異常が生じていないかよく注意して使用してください。化粧品が唇に合わないとき、即ち次のような場合には、使用を中止してください。そのまま、化粧品類の使用を続けますと症状を悪化させることがありますので、皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめします。・使用中、赤味、はれ、かゆみ、刺激等の異常があらわれた場合。・使用した唇に、直射日光があたって上記のような異常があらわれた場合。傷やはれもの、しっしん等異常のある部位にはお使いにならないでください。 |